親子で楽しむ大道芸 大道芸人KAJIさんパフォーマンス
スーパー大道芸人KAJIさんパフォーマンス
いろんな職業を経験しながら自分らしく生きられる大道芸に出会いました。
KAJIさんのトークもあります。元気になれるイベント間違いなし!
ハラハラドキドキを親子で楽しみましょう。

ローラーアクロバットの演目で日本人史上初ギネス世界記録を樹立!!
面白くて人懐っこくて、子どもたちに大人気のKAJIさん
元保育士!? 元警察官!? 命がけの体を張った離れ業
サーカスアクロバットショー バルーンアート体験教室も行います
お土産に焼き菓子プレゼント
・・・・・・・・・・記・・・・・・・・・・・・・・
日時:12月17日(日)15:00~16:00(受付14:30)
会場:赤坂小学校体育館 福岡市中央区赤坂2-5-20
対象:ひとり親家庭親子
定員:100組(先着順)
参加費:無料
募集期間11月9日~12月7日
主催:特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
※このイベントは、福岡市母子福祉会芙蓉基金の助成を受けています。
福岡市立赤坂小学校
福岡市中央区赤坂2丁目5番20号
電 話 092-721-1636
市営地下鉄「赤坂」駅 下車徒歩約10分
西鉄バス「警固町」停留所下車徒歩約7分
夜須高原で遊ぼう!バスハイク参加者募集は締め切りました。
11月12日(日)秋の一日、親子でリフレッシュ 会員限定
走って、遊んで、寝転んで、高原の風をつかまえる
吹き渡る高原の風、緑の匂い。思い切り深呼吸すれば、体の奥から元気なエネルギーが湧いてくるようです。大恐竜ヤスゴン(大きな滑り台)は、子どもたちに大人気。
森の散歩道を歩けば、森林浴をしながら樹木や野鳥などについて学ぶことができます。
のびのびと思いっきり一緒に遊べて、親どうしの交流も図れるイベントを開催します。昼食はやすらぎ荘でBBQ。食後は木工教室でクリスマスリースを作りましょう。
◆ 日 時:2023年11月12日(日)9時集合 9時半出発 17時帰着予定
(福岡マラソンの日です。)
◆ 目的地: 夜須高原福祉村(筑前町)夜須高原記念の森
◆ 集合場所: 福岡市立ひとり親家庭支援センター
福岡市中央区大手門2丁目5-15
◆ 募 集:ひとり親家庭の親子20組(お子さん5歳~小学生)応募多数の場合:抽選。
◆ 募集期間:2023年10月5日(木)~10月24日(火)13時
◆ 参加費 : 無料(会員限定ですが、当日入会も可。会費1000円)
◆ 申込方法:下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
◆ 主 催:特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
「ハッピーお米プロジェクト2023」を実施しました。
ハッピーお米プロジェクトにお申込みいただきましてありがとうございました。
19日14時で受付を締め切りました。
お米の発送をもって抽選の結果とさせていただきます。
コロナ禍が長引くなか、そのしわ寄せは子どもを抱え非正規で働くひとり親家庭を直撃しています。ひとり親家庭の助けになればと、令和5年度こども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」を活用し、「ハッピーお米プロジェクト2023」:お米10キロを抽選で400世帯へプレゼントします。

(1)事業内容 ハッピーお米プロジェクト2023
(2)対象世帯 福岡県内に居住する18歳未満の子どものいるひとり親世帯で、かつ児童扶養手当を受給している世帯。
3)配付する物品
米10Kg(5Kg×2袋) クロネコ宅急便で送ります。
(4)配付数 400世帯 ※ 抽選
お米の発送をもって抽選結果とします。
(5)申込期間 令和5年9月7日(木)14:00
~ 令和5年9月19日(火)14:00
(6)配布時期 令和5年9月中
(7)申込方法 下記申し込みフォームから申し込んでください
(8)申込み・問合せ先 Tel・Fax 092-722-3003
電話による問合せは、火曜日・木曜日13時~16時のみ。申し込みはFAXで。
特定非営利活動法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
(9)実施主体 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 令和5年度「ひとり親家庭のこども等に対する緊急食料支援プロジェクト」(令和5年度こども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」)
「鈴木敏夫とジブリ展」また、会えたね!チケットプレゼント
また会えたね!「鈴木敏夫とジブリ展」のチケットプレゼント申込受付を終了しました。
お申込み多数いただきましてありがとうございました。
チケットの発送をもって抽選の結果とさせていただきます。

「鈴木敏夫とジブリ展」また、会えたね!
チケットを抽選で30世帯へプレゼント
申込締切 7月20日13時まで(抽選)
チケットは「一般」「中高生」「小学生」の3種類に分かれています。1世帯につき、一般券は1枚、それ以外にお子様分1枚を郵送にて提供します。会期 2023年8月31日(木)
会場 福岡市博物館 Google Map
展示室 特別展示室
注意:映画チケットと両方は申込できません。
なお、抽選となりますので、チケットの発送をもって抽選結果とさせていただきます。
下記の申し込みフォームより申し込みください。
会員限定 映画無料鑑賞券プレゼント
会員限定 映画無料鑑賞券プレゼントの申し込み受付を終了しました。多数のお申込みありがとうございました。チケットの発送をもって抽選の結果とさせていただきます。
会員限定です。子育て支援(父子・母子家庭)映画ご招待券(ひとり親家庭の親子での入場に限ります。1枚でお子様全員の入場が可能です。子どもだけの入場はできません。)を抽選で30名の方にプレゼントします。
申込締切 7月20日13時まで(抽選)

初夏の食糧支援プロジェクト2023
初夏の食糧支援プロジェクト2023は、6月14日(水)18時で受付を締め切りました。
※ホームページの不具合のお詫びと申込期間の延長について
12日(月)の深夜から13日(火)の18時まで、当ホームページの不具合で申し込みができない状態が続き大変ご迷惑をおかけしました。そのため申込締切を13日(火)16時からを14日(水)18時までに変更いたします。
6月に入りました。お元気でお過ごしでしょうか?当会では、福岡県内のひとり親家庭を対象に、カプコン株式会社様の寄付金を活用し、おてらおやつクラブ様や株式会社ピエトロ様からの食料品の提供品を詰め合わせて250世帯に食糧BOXをお届けいたします。下記のお申込みフォームよりお申し込みください。
なお、抽選となりますので、商品の発送をもって抽選結果とさせていただきます。

事業内容:「初夏の食糧支援プロジェクト2023」
対象世帯:福岡県内に居住する18歳未満の子どものいるひとり親世帯で、かつ児童扶養手当を受給中
数 量:250世帯 ※抽選
申込期間:令和5年6月6日(火)14時~令和5年6月13日(火)16時
実施主体:特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
問合せ先:TEL/FAX092-722-3003 電話は火曜日13時~16時・木曜日13時~16時
春の新生活応援プロジェクト
春の新生活応援プロジェクトは、2月21日16時に受付を締め切りました。
5000円クオカードプレゼント

コロナ禍と物価高で経済的に困難を抱えるひとり親世帯に、カプコン株式会社様の寄付金を活用し実施します。
◇対象:福岡県内の児童扶養手当を受給しているひとり親家庭
◇配布物:5000円クオカード
◇配布数:200世帯 ※抽選
◇申込方法:下記申し込みフォームから申し込みます
◇申込期間:令和5年2月7日(火)12:00 ~ 令和5年2月21日(火)16:00
◇実施主体:認定特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
高校入学お祝い金事業の受付は終了しました。(令和5年度入学)
高校入学お祝い金事業の受付は2月7日16時で締め切りました。

特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡は、コロナ禍により困窮するひとり親家庭の今春高校新入学のお子さんに支援金をお渡しする「高校入学お祝い金事業」を実施します。
下記の応募条件に該当する世帯は、お申し込みください。
申込期間
令和5年1月17日(火)12時(正午)
~令和5年2月7日(火)16時
応募要項
B.「郵送による応募」の場合
高校入学お祝い金事業 実施要項をダウンロードして、「申込書」「児童扶養手当証書(令和5年10月有効期限)」を同封の上、下記宛に郵送してください。
事業内容:「高校入学お祝い金」
お祝い金:50,000円
対象世帯:福岡市内に居住する18歳未満の子どものいるひとり親世帯で、かつ児童扶養手当を全部受給中の方、100世帯(予定)※選考します。
条件:児童扶養手当全部支給 ※児童扶養手当証書(令和5年10月有効期限)コピー提出のこと
(生活保護において基本的にお祝い金は収入認定の対象とされる可能性があります。
必ず事前にケースワーカーに確認してください。)
申込期間:令和5年1月17日(火)12時(正午)~令和5年2月7日(火)16時
応募締切:2023年2月7日(火)16:00
必要事項の記入もれ、必要書類の添付がない応募は受け付けられません。
選考結果を2月14日にメールまたは郵送でご連絡します。郵送の場合2月14日に発送のため少し時間がかかります。
給付仮決定した方には、別途提出が必要な書類をご案内します。(2月末提出期限)
提出書類で、申込要件に当てはまっているか最終確認を行い、給付を決定します。
送金予定:3月中旬
A.「インターネット応募」の場合
令和5年2月7日(火)16時までに、《応募フォーム》に、必要事項の入力、「児童扶養手当証書(令和5年10月有効期限)」の画像を添付してください。
Googleへのログインを求められますので、Googleアカウントが必要です。
お持ちでない方は、こちらから取得できます。
〒810-0041 福岡市中央区大名一丁目5-5 月光ビル503 特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
応募締切:2023年2月7日(火)【郵送必着】
2月8日(水)以降に届いた応募は受け付けません。また、ファックスでは受け付けできません。
実施主体:特定非営利活動法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
問合せ先:TEL/FAX092-722-3003 電話は火曜日13時~16時・木曜日15時~18時のみ対応
令和4年度 福岡市社会福祉協議会 お年玉企画
福岡市社会福祉協議会お年玉企画「図書カードプレゼント」は、定員に達したため受付を終了いたしました。

福岡市社会福祉協議会は、しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡と協力し、令和4年度「歳末助け合い募金」配分事業としてひとり親家庭への図書カードプレゼントを実施します。

■ 対象世帯
福岡市内に居住する18歳未満の子どもがいるひとり親家庭で、かつ児童扶養手当を受給している世帯
※ 先着500世帯にプレゼント
■ 申込期間
令和4年12月20日(火) 12:00(正午)~令和5年1月10日(火)17:00まで
定員になり次第、終了致します。
■ 申込方法
下記の申込ボタンよりお申し込みください。
ホームページでの申し込みができない方は、FAX092‐722‐3003に必要事項(名前、フリガナ、〒、
住所、電話番号、子どもの名前と年齢、申込要件(児童扶養手当受給者、虚偽があった際には返還に応じる、疑義が生じたときには受給者証の写しの提出に応じることに同意する)をご記入の上、お申し込みください。(定員になり次第、終了致します。申込期間内のものに限ります。)
■ 実施主体:福岡市社会福祉協議会
■ 業務委託先:特定非営利活動法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
問合せ先:TEL/FAX092-722-3003 電話は火曜日13時~16時・木曜日15~18時のみ対応
ひとり親家庭 年末応援プロジェクト2022
「年末応援プロジェクト2022」の受付は終了いたしました。
商品の発送をもって抽選の結果とさせていただきます。
コロナ禍が長引くなか、そのしわ寄せは子どもを抱え非正規で働くひとり親家庭を直撃しています。ひとり親家庭の助けになればと、厚生労働省「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」を活用し、「年末応援プロジェクト2022」を実施します。

■対象世帯
福岡市内に居住する18歳未満の子どものいるひとり
親世帯で、かつ児童扶養手当を受給している世帯。
■配付する物品
米5Kg、お餅、のりなど食糧品詰め合わせを宅急便で送ります。
■配付数
300世帯
※ 抽選(品物発送でもって抽選結果とさせていただきます)
■申込期間
令和4年12月8日(木) ~ 令和4年12月15日(木)17時
■配布時期
令和4年12月中
■申込方法
下記の申込みフォームより
申し込みください。ホームページからのお申込みができない方のみ、FAXでお申込みください。
■実施主体
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ「コロナ禍におけるひとり親家庭の子ども等への緊急食料支援プロジェクト」(令和4年度厚生労働省「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」)
●FAX番号 092-722-3003
親子で楽しむクリスマス会2022 「風の子九州」観劇会
申込期間は終了しました。35世帯の申し込みがありました。抽選で25世帯の方に決定させていただきます。
抽選結果は、メールで送らせていただきます。

親子で楽しむクリスマス会2022(抽選)
日時:2022年12月18日(日)12:40受付 13:00~14:00
会場:すのこ公民館(福岡市中央区大手門3丁目10-7)
「劇団風の子」風の子九州 にっこりぽっかり座観劇会
(サンタさんからのプレゼントもあります)
対象者:小学生までのお子さんがいるひとり親 25世帯(抽選)
申込期間:11月17日(木)~11月30日(水)
(抽選結果はメールでお知らせします)
協賛:公益社団法人 日本フィランソロピ-協会 チャリティーサンタ
国際ソロプチミスト福岡中央
※ コロナ感染状況により、中止する場合があります。
「にっこりぽっかり座」の目指すもの
役者3人の個性を生かし、ユーモアがあって楽しい作品。身近なものを生かすことと同時に、自分の身体を最大限いかしきれる作品。子供とより多くジョイントし、常に子どもの視点から物をみて、続けられるような作品。
そんな作品づくりを目指しながら、「遊びから創造へ」を核に、何よりも自分たち自身が遊びこんでいくことを課題に作った作品です。この作品をとおして、子どもたちが自ら創り出すエネルギーを育ててくれることを願って公演を続けていきたいと思います。

ピエトロ提供商品やお米等食糧支援を実施します
定員に達したため受付を終了しました。
株式会社ピエトロ様よりドレッシングやパスタソースの提供があります。
また個人の方の寄付によるお米やおてらおやつクラブ様からのお裾分けの商品なども箱に詰めて送ります。
対象:児童扶養手当受給中のひとり親家庭
提供数:50世帯分
申込期間:10月11日(火)12:00~(先着順)
希望者は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
定員になり次第終了します。
三連水車の里 朝倉 梅紅園 バスハイク
申込者多数のため募集を終了しました。
2022年11月13日(日)
ひとり親家庭 秋の一日、親子でリフレッシュ
柿狩り、餅作り体験、バスハイク
参加者募集 (抽選)
小学生のいるひとり親家庭(児童扶養手当受給者)20組50人
募集期間 10月4日(火)~10日(月)
日 時 2022年11月13日(日)
集合場所 福岡市立ひとり親家庭支援センター
福岡市大手門2丁目5-15
集合時間 9時半 出発9時40分 現地出発15:30 帰着予定16:30
※ 11/13は福岡マラソンで交通規制が行われていますが、規制時間は終了しています。
募 集 小学生のいるひとり親家庭(児童扶養手当受給者)20組50人
募集期間 10月4日(火)~10日(月)
申 込 グーグルフォーム・メール・ファクス等に下記の項目をご記入の上申し込みください。
①氏名 ②住所 ③連絡先(携帯)④子の名前と学年
申込者の中から抽選で決定します。当選者に連絡します。
参加費 無料
主催 NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
協賛 公益社団法人 日本フィランソロピー協会


「ハッピーお米プロジェクト2022」のご案内
定員に達したため申し込みを締め切りました。

コロナ禍により影響を受けたひとり親家庭の支援のため、令和4年度厚生労働省「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業を活用し、「ハッピーお米プロジェクト2022」を実施します。
事業内容:「ハッピーお米プロジェクト2022」
配布物 :米10kg(宅配便で送ります)
対象世帯:福岡県内に居住する18歳未満の子どものいるひとり親世帯で、かつ児童扶養手当を受給中
数 量:500世帯 ※先着順
受付開始:令和4年8月16日(火)12時(正午)
締切:令和4年8月21日(日)17時 (定員になり次第終了)
実施主体:特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
問合せ先:TEL/FAX092-722-3003
電話は火曜日13時~16時・木曜日15時~18時
子育て支援(父子・母子家庭)を映画にご招待
申込受付を終了しました。
福岡県興行生活衛生同業組合様より、映画招待券の提供がありました。
180名の方に無料招待券を送ります。
ご希望の方は下記申し込みフォームよりお申し込みください。
※ 通用映画館名 (中洲大洋劇場、KBCシネマ、T・ジョイ博多、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、
ユナイテッド・シネマ福岡ももち、イオンシネマ大野城、イオンシネマ福岡、イオンシネマ筑紫野、
kino cinema 天神)
※ 有効期間 9月30日
※ 高校生までの、兄弟姉妹のお子さんも同時入場可能ですが、お子さんだけの入場はできません。
※ 注意!!一家族一枚です。すでに、福岡市立ひとり親家庭支援センターとしんぐるまざあず・ふぉーらむ・ 福岡よりチケットの提供を受けた方は申込できません。
(株)ピエトロ様提供 食糧支援を実施します
終了しました。

株式会社ピエトロ様より
ドレッシングとパスタソースの提供があります。
希望者は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
提供数:50世帯分
申込期間:5月26日(木)~6月6日(月)まで
定員になり次第終了します。
アニメージュとジブリ展チケットプレゼント
終了しました

アニメージュとジブリ展(4月8日~7月10日まで福岡アジア美術館=福岡市博多区下川端町)のチケットを西日本新聞民生事業団からひとり親家庭の親子へプレゼントします。
締切 5月12日(木)13時まで
提供 西日本新聞民生事業団
チケットは「一般」「中高生」「小学生」の3種類に分かれています。1世帯につき、一般券は1枚、それ以外は必要な枚数(子どもの数)を郵送にて提供します。
チケットは、5月17日発送予定です。
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
北斎展(九州国立博物館)のチケットプレゼント
終了しました。

日本初公開!「日新除魔図」全場面のほか、画狂の絵師・北斎の代表作が勢ぞろい!
6月12日(日)まで開催中
北斎展(6月12日(日)まで九州国立博物館:太宰府天満宮横)のチケットをひとり親家庭の親子へプレゼントします。
締切 5月12日(木)13時まで
提供 西日本新聞民生事業団
チケットは「一般」「高大生」「小中生」の3種類に分かれています。1世帯につき、一般券は1枚、それ以外は必要な枚数(子どもの数)を郵送にて提供します。
チケットは、5月17日(火)発送予定です。
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
新入学おめでとう!(5000円クオカードプレゼント)
新入学おめでとう!(5000円クオカードプレゼント)は終了しました。

◇対象:2022年4月に小学校、中学校、高等学校に入学のお子さんのいる
児童扶養手当を受給しているひとり親家庭
◇配布数:200世帯 ※ 先着順
◇申込方法:当団体ホームページの申し込みフォームから申し込みます
◇申込期間:令和4年3月15日(火)12:00(正午) ~ 令和4年3月28日(日)17:00
※ 定員になり次第、終了致します。
◇実施主体:NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡
春休み応援お米プロジェクトは終了しました。
春休み応援お米プロジェクトは定員に達したため受付を終了しました。

コロナ禍が長引くなか、そのしわ寄せは子どもを抱え働くひとり親家庭を直撃しています。少しでもひとり親家庭の助けになればと、厚生労働省「ひとり親食事等支援事業」を活用し、「春休み応援お米プロジェクト」を実施します。
◆対象:福岡県内に居住する児童扶養手当を受給しているひとり親家庭
◆配布数:米10Kg(5Kg×2袋) ゆうパックで送ります。450世帯 ※ 先着順
◆申込方法:当団体ホームページの申し込みフォームから申し込みます
◆申込期間:令和4年3月15日(火)12:00(正午) ~ 令和4年3月20日(日)17:00
※ 定員になり次第、終了致します。
◆実施主体:NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ「全国ひとり親家庭の子どもの食事等緊急支援プロジェクト」(令和3年度厚生労働省「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」)
「ディズニープリンセス展」招待券プレゼント
申込受付を終了しました。
提供:西日本新聞民生事業団

ディズニープリンセス展 招待券をプレゼント
白雪姫、シンデレラ、リトル・マーメイドなどディズニー作品に登場する12人のプリンセスに焦点を当てた「ディズニープリンセス展」
詳細は下記HPで
https://artne.jp/princessexhibition_fukuoka/
(3月27日まで福岡アジア美術館=福岡市博多区下川端町)
2、対象 ひとり親家庭
チケットは「一般・大学生」「中高生」「4歳~小学生」の3種類に分かれています。1世帯につき、一般券は1枚、それ以外は必要な枚数(子どもの数)を郵送で提供します。
3、申込方法 申し込みフォームから
4、申込締切 令和4年1月21日15時
5.問い合わせ先電話092-722-3003
(火13:00~16:00 木15:00~18:00)
「あすのば入学・新生活応援給付金」ご案内
「あすのば入学・新生活応援給付金」ご案内
返済不要・成績不問
◆受付期間11月22日(月)~12月17日(金)
① 原則、オンラインで申し込み
② 郵送の場合は、12月13日(月)消印有効
◆選考の上、2022年3月給付
◆申込要件があります。
◆詳細は「あすのば」ホームページでご確認ください。
◆公益財団法人 あすのば

ひとり親家庭 年末応援プロジェクト
今年もひとり親家庭、年末応援プロジェクトを実施します。
詳細は、12月中旬にホームページに掲載予定です。
新着情報過去分
食糧支援オータムプロジェクト
ひとり親家庭食糧支援オータムプロジェクトは定員に達しましたので受付を終了しました。
緊急事態宣言が延長になりまだまだ不自由な生活が続いていますがお元気ですか?
しんぐるまざあざず・ふぉーらむ・福岡では、頑張っている子どもや親を応援するため、オータムプロジェクト(食糧支援)を行います。
今回のオータムプロジェクトは夏休み応援プロジェクト(7月~8月)に参加いただいた方は対象外とさせていただきます。
募集は、先着120名です。10月5日発送予定です。希望者は下記の申し込みフォームからお申し込みください。
このプロジェクトは株式会社カタログハウスの寄付金で実施します。
(先着120人) 定員に達したため受付を終了しました。
※対象者:児童扶養手当受給者
(夏休み応援プロジェクト支援者は除く)
※対象地域:九州内 ゆうパックで送付します。
来春!新一年生へ!ランドセルをプレゼント!

来春(2022年度)小学校入学のお子さんへ
(株)アクタス様からランドセルを15名の方に無償提供していただきました。
ありがとうございました。受付は終了しました。
ご提供:(株)アクタス様